たくさん話しかけていますか?
1歳頃から単語が少しづつ出始め
手や体をつかって
たくさん表現するようになった息子。
👆指差しが始まり、
クリスマスの時期は🎄
「キラキラだね〜」
「ピカピカきれいだね〜」と
わたし自身も手をグーパーしたり
キラキラさせたりして
毎日たくさん話しかけていたら
イルミネーションがあると
指をさし手をグーパーして
キラキラがあると
教えてくれるようになりました✨
帰宅後やごはんの前に
手洗いをするときには
「おててキレイキレイしようね〜」
「お水冷たいね〜」
「(お水の音)ジャーーー」
と言いながら洗っていたら
わたしが洗面所にいると
手を洗う仕草をして
僕も洗う〜と言っているかのように
表現してくれます!!
おっぱいのことはいつからか
「ぱ ぱ ぱ」と言うようになり
今ではグーパーしながら
(ベビーサインで)伝えてくれるので
なぜ泣いているの?と
悩むことはあまりありません。
模倣が上手なのも、
👶産まれてすぐから
たくさん話しかけるようにして
見ているものを言葉にしたり
わたし自身も
いつも言葉と動作を一致させるように
心がけてきたからだと思っています。
まだまだ1歳だから
言ってもわからない…?
そんなことは全くありません。
日々の積み重ね、繰り返すことが
とっても重要です!
たくさん言葉のシャワーを浴びているお子さまは
言語能力の発達にもつながります!
0歳から(妊娠中からでも)
たくさんたくさん話しかけ
身ぶり・表情なども一緒にみせてあげてくださいね✨
親子で毎日を楽しみましょう♫
CHIAKI😊
0コメント