お久しぶりです😊

こんばんは🌙✨!!
幼児教育アドバイザーのCHIAKIです☆😁

みなさん、お元気ですか??

気づけばもう5月🎏
GWもスタートですね!

9連休の方も
いらっしゃるんですよね〜!?
羨ましい♡

ポカポカ陽気が続いている今日この頃☀︎✨
GW期間中も良いお天気が続きそうですね😊


わたしは、
年度末から慌ただしい毎日を過ごし💦
長い間、BLOGも
幼児教育アドバイザーとしての活動も
お休みしてしまいました😭


3月は…
主宰している
子育てサークルを卒業してしまうおともだちへ
プレゼントの色紙を製作・準備、
(今年は12名のおともだちが卒業しました✨)
⬇︎

娘の幼稚園のお別れ会があり
その係として準備・担任の先生へのプレゼントを製作、
(アルバムの表紙は先生の好きなディズニーキャラクターをモチーフに♡)
⬇︎

習い事が同じおともだちのクラス変更に伴い
みんなからの色紙を製作、
(🐝曲目にちなんだ衣装で♬発表会もみんな上手にできました✨)
⬇︎

そして、
『ギフト』の大好きな先生のお誕生日パーティー🎂を
サプライズで企画&準備、
(みなさんのご協力のもと、先生も喜んでくださって大成功でした✨)
⬇︎

などなど
大活躍(大忙し)の毎日だったんです!!!!


4月も
娘の幼稚園が早帰りだったり
バタバタと日々の生活に追われ💨💨

気付くと…
時間も気持ちも余裕がナーーーイ😭!!!!

早く『ギフト』をみんなに伝えたい✊!
アレもやりたい✊!コレもやりたい✊!と
正直なところ
気持ちばかり焦っている自分が😭!!

息子も1歳5カ月になり…
3歳まで折り返し…
成長もあっという間で嬉しい反面、
もっと息子のためにできることがあるのに…と
毎日を振り返り反省することもたくさん😭


でも!!

わたしは前向きに考えます♡

忙しい自分=大活躍=毎日が充実✨


と発想の転換をすれば

毎日がHAPPYに♡


もちろん、時間をかけて
こどもたちとじっくり向き合うことができたら1番!!ですが!
なかなか難しいところ💦

忙しいからこそ
ちょっとした合間や

普段の生活の中でできることが大切なんです!


自信を持って言えること。

ギフトで学んだからこそできることがあるんです!

もちろん、わたし自身
完璧でもなく反省したり失敗することもありますが

自分に自信を持って楽しく子育てできています!


忙しい日常の中で考えることができるのが『ギフト教育』の良さです✨


焦る気持ちを抑えて
少しづつ、一歩づつ、
前進していきたいと思っています。

子育てをしているママやパパ

子育てに関わっている方々へ

『ギフト』を広げたい!!

笑顔で過ごしてもらえるように、

愛するお子様のために  未来のために、

『ギフト』を学んでみませんか?!


また
時間と気持ちに余裕ができたら(笑)
BLOGも更新していきますので
ぜひこれからも
HAPPINESSを
よろしくお願い致します♡✨


CHIAKI




HAPPINESS

乳幼児教育アドバイザーが 子育てを楽しくするコツ お伝えします♡ みんなが笑顔で幸せな毎日を過ごせますように…

0コメント

  • 1000 / 1000